練習ラウンド@静ヒルズ
日にち:4月21日
コース:静ヒルズカントリークラブ
今日は練習ラウンドで静ヒルズカントリークラブへ行ってきました。スタートが早かったので今回も1.5ラウンドです。研修生時代のプロテストやQTで苦い思い出がたくさんあるこのコースは、中嶋常幸プロが設計監修を務めており、今年の9月には日本女子プロゴルフ選手権も開催されるチャレンジングなコースです。
久しぶりに回っての印象ですが、研修生時代よりも遥かに周りやすかったです。その一番の理由は球筋が変わったことにあります。当時はドローでしたが今はフェードになり戦略が明らかにイメージしやすくなりました。またフェードボールは飛距離でドローボールより劣るもののコントロールしやすいという点も有利に働いているのは間違いありません。
ショットについては、多少ミスはあるものの悪くはなかったですがアプローチ、パットがイマイチでした。
正直なところ、フルショットに比べてショートゲームの練習時間が少ないのは間違いありません。
ショートゲームの練習時間もしっかり確保し、本番に臨みたいと思います。
「ゴルフのスコアの60パーセントは、ピンから125ヤード以内で打たれたものである」 サム・スニード