QT練習ラウンド その1

日にち:7月19日~20日

コース:五浦庭園カントリークラブ

QTへ向け1回目の練習ラウンドに行ってきました。数ホール、ティーが新設されていたりグリーンが新しく作られたいましたがイメージ通りいいコースでした。今回のラウンドでの課題は以下の通りです。

✔130yd以内の精度向上
✔グリーン周りのショートゲームの達人化
✔パッティング技術を匠のレベルまで押し上げる
✔新規で購入したユーティリティを手放す

最初の3つはただ闇雲の反復するのではなく、しっかりと考察しつつ磨きをかけていければと思います。
最後のひとつは皆様も経験があるかと思いますが、練習場ではいい感じで打てていたのにコースに行くと全くイメージ通りのショットが出ないクラブでした。他のクラブがそこそこ打てていたのに特定のクラブだけ上手く打てない時は、ヘッドの特性やシャフトの特性が他のクラブと合っていない可能性があります。クラブはコースでいいショットが出てなんぼなので、何日か試打クラブを借りて実際のラウンドで試すのがベストです。レフティーでパワー系の私は、まず自分に合った試打クラブがないのでクラブ選びはいつも苦労しています。

「いかなる局面でも、自分を支えてくれる心の余裕は、最終的には自分が積んだ練習の量から生まれてくるものである。」中部 銀次郎

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


前の記事

刺激もらいました。

次の記事

QT結果