フォロースルーを正す方法とは?

レッスンをしていると

「フォロースルーのことは
ほとんど指摘されたことがないのですが、
大丈夫なんでしょうか?」

と言われることがあります。

 

全ての人に当てはまるわけでは
有りませんが、多くの人の場合、
フォロースルーの位置の問題は、

 

【結果】

 

であり、それ自体が問題であることは
少ないのです。
だから、その様な場合は、
ほとんどフォローの位置には触れません。

 

ゴルフスイングとは、アドレスから
フィニッシュまで全てつながった一連の
連続運動なのです。

 

インパクトや、フォローの位置取りは、
そこまでの過程で、

「どの様に動いてきたのか?」

が如実に表れる部分です。

 

インサイドアウトに振れば、フォローは高く
アウトサイドインに振れば、フォローは低く
なります。

 

手首のリリースが早かったり、
アウトサイドイン軌道だったりすると、
フォローでは、肘が引けたり、曲がって
しまう事が防げません。

 

インパクトゾーンで体の起き上がりが
強い場合や、クラブフェースが開いている場合、
手首をこねる(返す)動きが
強くなる傾向があります。

 

いずれにせよ、そこまでの動きの
影響を受けて、
「そうならざるを得ない」から
“その状態のフォローになっている”
と言えます。

 

フォローの位置を正すには、
インパクトの仕組みを改善することなのです。

 

もし、フォローの位置やフィニッシュが
おかしいと感じて修正しようとしても、
そこまでの過程の問題を無視したら、
決して上手くできませんし、コースで
安定して良いショットを打つことは
不可能です。

 

ですので、フォローやフィニッシュを正したいと
思ったら、まずはインパクトゾーンを改善する
処置を施すことです。

 

さて、インパクトからフォローにかけての
動き方自体を練習して、正しい動きを
身につける必要がある人が、一定数います。

 

このタイプは、インパクトからフォローに
かけての腕、肘、手首の動きが良くない、
あるいは全くできていない人に多いものです。

 

・初心者(特に女性)や極端に右へ飛ぶミスが
頻発する人
・クラブフェースの先端に当たって、ほぼ正面に
飛ぶようなミスが出る人
・ほとんどのショットがスライスや右ミスの人
・当たらない、全く飛ばない、空振りが出る人

 

こういったタイプの場合は、
ダウンからインパクト、フォロースルー
にかけての正しい腕や肘、手首の動きを
学び身につける必要があります。

 

本来、ゴルフスイングは、
「体が親分、腕や手首は子分」となっているべきですが、
無意識でスイングした時に、インパクトゾーンで
必要な腕、肘、手首の動きが出来ない人は、
その動きを「無理な体の動きで補う」傾向があります。

 

結果的に、
なかなか上手く打てない
バランスが悪い、
上手く振り抜けない
フィニッシュが取れない

 

等の問題につながっていきます。

 

ときに、経験者や上手い人でもこの問題がある場合も
ありますが、そう言ったレベルの人は、たいていは
何とか誤魔化して上手く打っていますが、もし
この問題が解消されると、更なる向上が見込めます。

 

ではこの問題をどの様に解決するかですが、
以下が必要なことです。

 

1,まずは正しくグリップする
*位置と強さ

2,腕の返し(回転)、手首の折り曲げ
を意図して行う
*タイミングは、可能な限り早くする
*参考になるのは、テニスや卓球の
“ドライブショットの振り”

3,腕や肘、手首の動きによって
「体が動かされる」くらいに体を回転しない
イメージを持つ
*腕振りスイングでクラブを運動させる

 

実は、ゴルフの上手い人は、腕や手の感覚が
優れている人なのです。

本来のスイングのあるべき姿は、
「体が主、腕や手首が従」ですが、
それは本当は、腕や手首が上手く使えていて、
それらの動きの方が勝ってしまっている場合や、
体の動きと連動していない場合に大切な
事なのです。

 

もし、あなたが、腕や肘、手首などが上手く
動かせずに、クラブを「スイング」することが
出来ていないならば、

 

「手打ち」
「腕振り」
のようなスイングのイメージにすると
上手く打てるようになるでしょう。

 

ゴルフスイングは、教科書的な動き方や
型が有ったとしても、
もしそれに対してズレが合ったら、

 

【全く逆のことをやる】
くらいで、ちょうど良くなったりすることが
多いものです。

 

型に、はめるのではなく、
柔軟に対応し、それに向かうための
自分専用の線路を進んでいくべきなのです。

 

「自分に必要なことの見極め」
これができれば、あなたも
必ず「なりたいレベル」になれるでしょう。

 

最後までご覧いただき有難うございました

 

本物のナイスショットと安定したスコアアップのために
A.Ishida

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


前の記事

どの位の力加減で振るべきか?

次の記事

力みの最大要因