vol.293クラブの選び方

先日、レッスンの時に

 

「どうやってクラブを選んだらいいですか?」
と言う質問を受けました。

 

その時、色々と回答したのですが、
覚えきれないだろうと思い、
今回はそのこと、つまり
クラブ選びの基準について記します。
*今回の視点はインストラクターとしての見解です。
クラブの専門家の意見は、
もしかしたら異なるかも
しれないという点を
ご理解ください。

 

最初に記しておきますが、もし
フィッティングに行けるならば
行った方が良いことは間違いありません。
以下は、参考程度に読んで下さい^^

 

まず重視しなくてはいけないことは、

全てのクラブを、できる限り
同じ感覚でスイングできるような
状態にすることです。

つまり、ドライバーを振った時、
FWやUT、あるいはアイアン
を振った時に、それぞれが違う感覚に
ならないように統一感を持たせる
ということです。

 

その為には、
1,重さの流れ
2,バランスの感じ方
それらが統一されている事です。

 

・1に関して・
一番長いドライバーが一番軽く、
短くなるに従って重くなること

・2に関して・
D2とかC5とかいう具合に表示されますが
その数値は多少違っても、どのクラブでも
だいたい同じような感覚でスイング
できる「感じ」がするようにセット
されていること

 

これらは要は、
「なんかこのクラブだけ感じが違う」
というような状態にならないことです。

スイングを何通りもすることは難しいので
クラブが変わっても常に同じスイングを
したいのですが、その時に感じが違って
しまうと調整が必要になってくるからです。

 

同じようにシャフトのしなり具合や
しなる位置、トルク等もクラブを
持ち替えた時に違和感の無い
ようにしたいです。

 

各クラブのロフトも考慮が必要です。
それぞれのクラブの間の飛距離の差が
均一であることが望ましいです。

 

アイアンやドライバー、FW、UTなどで
ボールのつかまり具合、つまり左右への
曲がりの度合い、これは

右に飛びづらい
左に飛びづらい

等、クラブによって特徴がある場合が
あるのですが、それらを同じ傾向に
することも必須です。

 

これも同じスイングをした時に
右に飛びやすいクラブと左に飛びやすい
クラブを使っていたら、調整が
あまりにも大変過ぎるからです。

 

次はライ角度
アイアンの場合、身長や腕の長さに寄って
ライ角度も調整しないといけない場合があります。

背が高く腕が短い場合は、アップライトに
背が低かったり、腕が長い場合はフラットに
という具合です。

 

ただフィッターに見てもらうと、これとは
反対に、スイングの状態に合わせるように
するのが一般的です。
私は良いアドレスの姿勢に合わせるべき
だと考えています。

 

左へミスしがちな場合はフラットに、
右へミスしがちだったり、インパクトで
手が浮いてしまう場合、アップライトに
するのが、一般的なフィッターの
考え方です。
これは、スイングのズレをカバー
しようと言う主旨です。

私は、インストラクターなので、
“長期的な視点に立って考えるのならば”
きちんとスイングしたら真っすぐに飛ぶ
という状態に設定するべきだと考えています。

 

「明日の試合でアイアンの左へのミスを
減らしたい」ならばライ角をフラット
にすれば良いです。

ただ、アイアンでの左へのミスは減るかも
しれませんが、FW、UT、1Wのミスは
無くせません。
という事は、スイングを変える必要が
出てきますね?
それってどうでしょう?

 

クラブの重さに関してですが、
重すぎると飛ばなくなりダフリなど
が出やすくなりますし、
軽すぎると、手打ちが助長されます。

これらは体力、スピードによってどの位に
合わせるべきかが決まってきます。

 

最後の点は、グリップの太さです。

これはとても重要な点ですが、クラブの
フィッティングに行っても意外と
無視されています。

 

手が大きい人は太く、小さい人は
細くすることは「必須」と言えます。

詳細は省きますが、ゴルフスイングの
中で最も大切な ”グリップ” を適切に
握れるようにするためとだけ記して
おきます。

 

さて、ここまで読んで
「ん!?
どのメーカーの、どんなヘッドや
シャフトが合うとか、そういう
事は?」
と思われた方もいらっしゃるでしょう。

 

これは私の個人的な見解ですが、

 

どんなクラブもミスショットは無くして
くれません。

 

もう1度

 

どんなクラブもミスショットは無くして
くれません

 

どのメーカーのどのクラブを、どんな
設定で使っても、
スライスするように打てばスライス
フックするように打てばフック
トップもダフリも、シャンクも
天ぷらも

全て出ます

貴方は今までの経験で、クラブを
変えて上記のミスが、少し、
あるいは気分的に減ったことが
あるかもしれませんが、スコアが
upしましたか?

 

つまり、クラブを選ぶときは
どれでも良いのです(笑)

 

もちろんクラブの個性があるので
自分が気に入ったものにした方が
良いですよ。

見た目が良い
振りやすい
つかまりが良い
フックしづらい
上がりやすい

そういった事は気分的なことも
含めて有効ですので、無視する
必要はありません。

 

クラブは道具です。

ボールの飛びは物理的法則によって
決まりますので、私が上記した点、
つまり冒頭からグリップの部分までは
きちんと考慮しておくべきだと思います。

しかし、どのメーカーのどのヘッドでも
どのシャフトでも

”ちゃんとスイングすれば” 

ナイスショットを打てますので、
あなたの好きなものを使いましょう。

 

道具選びも、ゴルフの楽しみの1つです。
新しいクラブを買うと

これで少しでも飛ばせそう

真っ直ぐに打てそう

と期待感が膨らみますよね^^

あのワクワク感は何とも言えませんね

プレーすると大して違わないと感じて
ガッカリすることもありますが(笑)

私のおススメのクラブは、誰が打っても
真っすぐにしか飛ばない(笑)

EPON さんのクラブ

です(宣伝ですよ^^)

最後までご覧いただき誠にありがとうございました。

本当のナイスショットと安定したスコアアップのために
A.Ishida

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


前の記事

vol.292練習中の違和感