極端に変なスイングで良い!?
レッスンを受けたり、YouTubeを見たりして
色々と試すのは、みな上手くなりたいからです。
でも、やってみてもあまり変化がない
コースでの結果につながらない
これって、せっかくトライしていることが
効果につながっていないという事で、
時間、労力、費用等もったいないですね?
練習では、「こんな風にスイングすると上手く打てるんだ!」
という事を体感することが大切ですが、そのためには、
自分の普段のスイングとは異なった動きで
スイングしてみる必要があります。
ゴルフのスイングにおいては、自分が思っているほど
見た目の変化が出ていないものです。
逆に言えば、人間の感覚はとても敏感で
ほんの少しの変化でも大きな違いとして
感じ取ってしまうものなのです。
見た目でほんの少し変わっただけでも
受ける“感覚”は、「劇的な違い」と感じられるのが
普通です。
ですから、スイングを改善しようとして
何かにトライする時は、
「極端に変な感じ」や
「とても大きな違和感」
を感じても良い場合が多いものです。
逆に言うと、「あまり違和感がない」状態では、
ほとんどスイングは変わっていないとも言えます。
色々試してみても、なかなか安定しない場合、
ほとんどは、焦点がズレてます。
つまり間違った練習をしているのです。
しかし、正しい焦点で良い練習をできていても、
元々の自分のスイングの癖には、なかなか
勝てません。
ただ単に「こうしたい」と思ってスイングしようとしても、
思ったように動けない、思った形にならないのは、
癖に負けているからです。
その自分の脳が記憶した現状のスイングの癖を
「新しい良い動作」の癖に変えることが、
スイング改善の目的です。
癖とは頭で考えなくても自然に出てしまうもの
それに対抗するのですから、スイングを変えようと
する場合、違和感が大きくなることも当然と言えるのです。
いかに違和感のある良い動きを繰り返すか、
違和感を感じても良い動きにならざるを得ない
状態でやるか
これが大切です。
自己流での練習、あるいは自力で取り組もうとすると、
なかなか上手くなれないのは、
「自分がどうなっているのか?」を正確に把握
出来ないからです。
そして、本当に必要な「違和感」をつかむ術が
ないからです。
ゴルフとはとても難しいスポーツです。
本当の意味で上達できる人は、
全体の3~4%位しかいないのです。
そして、その中で自力でそれを達成できる人は
更に減って10%位でしょう。
つまり自力で上達できる人は、300人に1人位だと
いうこと。
あなたはその中に入る自信がありますか?
私には、ありません(笑)
私もかつて研修生の時は、自力で80を切る
ところまで行きましたが、それ以降の上達は、
無理でした。
理論を学び、師匠に教えを受け、
全く進まなかったものが改善されました。
0だったものが、進んだのですから
その効果は、自己流の何百倍ではなく
無限大です(笑)
スイングを改善して、安定して良いショットを
打ちたければ、
自分では感じられない、
”極端に変なスイングじゃないの!?”
という違和感を得て、練習しましょう。
追伸:
ハービー・ペニックという素晴らしいコーチが
います(もう亡くなっていますが)。
彼は、「ゴルフの薬は劇薬だ」と言っています。
ほんの些細なことでも大きく変わってしまうからです。
これは本当にその通りです。
しかし「自分の癖」は、なかなか変わりません。
ほとんどの人は、生まれ変わるほどの違いになるまで
癖を塗り替える必要はありませんが、向上するには、
「違和感」は必須です。
上達を目指すならば、
少しでも、極端でも、どちらでもいいので、
いつもと違う動きを試してみましょう。
最後までご覧いただきありがとうございました。
本物のナイスショットと安定したスコアアップのために
A.Ishida