ボールとの正しい距離

ボールの近くに立つ
ボールから離れて立つ

安定して打つためには、
どの位の距離感で立つのが理想なのか?

 

回答を先に記すと
「ボールとの距離感は無視して構わない」
となります。

 

まずは、正しい距離で構える方法を記します。

「良いアドレスの姿勢を作って
ボールをそれに合わせる」
これが適切な距離で構える方法です。

ボールに対して先に足の位置(距離)を
決めずに、まず構えて良いバランスを確認し、
それからボールをセットすることです。

 

先に足の位置を決めてしまうと
近くに立ったり遠くに立った場合に、
その距離を変えずに姿勢を作ってしまう
危険があるのです。
(もちろん既に良いバランスが作れていて、
問題が無い場合、そのやり方でもよいです)

 

練習での具体的なやり方は、
普段の構えよりもボールから10cmくらい
離れた場所で立って、鏡などを見て
良い姿勢を作り、その姿勢のままボールに
近づいていくようにしてみましょう。

 

こうやって理想の姿勢に合わせて
アドレスした時の感覚は、人によって
大きく異なります。

 

もともと、近く立ちすぎている人は
「すごく遠く」感じ、
遠く立ちすぎている人は
「すごく近く」感じるものです。

実は、ボールとの距離は、
自身のスイング軌道の影響を大きく受けるのです。

スイングの傾向としてヒール寄りに当たる人は
それを避けるように遠く立ちます。

反対に、
クラブフェースのトウ寄りに当たる傾向の人は、
それを避けるようにだんだんと近くに立つように
なっていきます。

 

ですので、芯に当たらないから
「ボールとの距離が悪いのではないか?」
と感じても無視して構いません。

 

そもそもの立つ位置が悪くて芯に当たらない
わけではないからです。

 

人間の感覚はとても優れていて、
よく出る自分のミスを本能的に
避けるようにするのです。

 

そのため、ヒールのミスの人は遠く立ち、
トウのミスの人は近く立ってくるのです。

 

アドレスの時に、ボールの位置を
クラブフェースのヒール寄りに構える、
あるいはトウ寄りに構えてしまう。

 

これらも、自身のミスを避けるために
本能的に行っている事です。

 

ですので、スイングを直さずに
ボールの位置を正すことを先にやってしまうと、

 

「正しい位置、距離で構えれば構えるほど
ミスヒットする」という状況が生まれてしまいます。

 

だから初めに「ボールとの距離感は無視して構わない」
と記したのです。

 

スイングの問題が減ると、
遠く立っていればトウに当たり、
近く立っていればヒールに当たると言う具合に、
構えた通りに当たるように変化します。

 

そうなったら芯で構えて、正しいボールとの
距離感で立つことにも「違和感」や
「恐怖感」はなくなり、良いバランスが
形成できるようになるでしょう。

 

ボールとの距離感に悩んだら、それは無視して
スイングを改善しましょう。

 

最後までご覧いただき、
ありがとうございました。

 

本物のナイスショットと安定したスコアアップのために
A.Ishida

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA